腰痛でお困りの松戸の皆様
今日は松戸だけでなく全国的にお天気の所が多いようですね。前回のブログでもお伝えしましたが、メニューに整体も加わりました。
腰は体の要、中心に位置します。肩こりやむくみでお越しの方でも腰痛の方もたくさんいらっしゃいます。
腰痛に限らず、肩こりや頭痛、便秘、メタボ、認知症などの予防、エイジングケア、美容にも運動はかかせませんね。
□分かってはいるけど出来ない
□体が重くて何もしたくない、
□疲れがひどくてそれどころじゃない
そんな方こそすぐに何かしら対策を講じてほしいです。体が健康であればあるほど身軽で運動も楽しむことができ、睡眠の質も良くなり、腸内環境も良くなるので、便秘もしにくい身体を維持できます。ほかにも集中力がアップし仕事のミスを防ぐことにつながるので、ストレスも最小限に抑えられ、ストレスそのものに強くなります。
何もしなければその反対になるのは明白ですね。
体は肝臓は肝臓、大腸は大腸、血管は血管、脳は脳、とそれぞれを切り離せません。筋肉も骨も神経もどれも単一では働けず、全てがつながっています。
ですので、腰痛、肩こり、便秘、しびれ、冷え、むくみ、ストレス、肌荒れ、アレルギー症状、頭痛、メタボ、全身疲労、倦怠感などのいくつかの不調を同時に抱えている方が多くても不思議ではありません。
☆睡眠の習慣
☆食事の習慣
☆運動の習慣
☆姿勢の習慣
☆ストレスケアの習慣
そうです!習慣はとても大切です。
どこか痛みが酷くなった時だけ1~2回アロマやマッサージに行く、そしてしばらくの間何もしないで、また痛みや不調が酷くなってまたマッサージを受けるの繰り返しでは、負のループからは逃れられません。
そうしている間にも、少しずつ少しずつ腰痛や頭痛、肩こり、便秘もより悪くなっていきます。この少しずつというのがくせ者で、突然のギックリ腰など大ケガよりも危機意識が高まりません。
便秘を放っておい良いと思いますか?
腰痛も慢性だから、しょうがないとそのままにしておきますか?
そんなことは良くないと分かってはいるけど、
行動してみても良くならない
何をして良いか分からない
年齢だからしょうがない
何かおかしいけど何がおかしいんだろう
誰しもそういう時はあると思います。私もその一人です。
それでもやっぱりまだ諦めないでください。
あなたのゴールへ向けて私も伴走したい想いでいっぱいです。
あなたのお悩みを私に聞かせてください。あなたのサポートをさせてください。